浴用だけではない、HATAMIXERの炭酸水

秋田大学医学部心臓血管外科、秋田赤十字病院・腎センター、秋田県立大学システム科学技術部経営システム工学科、(社)一真会・花むつみ様にHATAMIXERを導入以来研究開発を進めていただき、浴用の炭酸泉としてはもとより、現在では飲んでも安心、安全な殺菌水のとして秋田県内の医療、介護施設に導入していただき高い評価をいただいております。

食料品の殺菌目的で使用、大腸菌や食中毒の予防に効果が期待されます。
▲詳細こちらをクリック▲
(社)一真会・花むつみ様では入口で施設利用者の手洗いでHATAMIXERの炭酸水を使用して菌を施設内に持ち込まない対策をしています。
(社)一真会・花むつみ様では2011年3月開設以来当社商品『HATAMIXER』を導入していただき現在、サテライト花むつみ様を含めて合計15台設置していただいております。施設利用者様も体が温まって、夜はぐっすり熟眠できると、とても好評です。(熟眠効果の検証も秋田大学医学部と検証しています。)
(株)大日向建築介護部門、ショートステイひなたぼっこ、グループホームかがやきと2号館、デイサービス午の浜、当社、HATAMIXERを合計8台設置していただき、厨房4か所で食料品の洗浄殺菌に使用していただいております。水道の蛇口から殺菌水が吐水して食中毒の予防や配管の衛生管理が可能です。また従業員の肌荒れにも効果が期待されます。
秋田県立大学システム科学技術部経営システム工学科の金澤先生に『HATAMIXER』で生成した炭酸水に、どの様な殺菌効果があるのか研究をしていただいております。
▲詳細こちらをクリック▲
ゆきわり草様には2017年のオープン時にHATAMIXERを浴室に8台設置して頂き、利用者様の健康管理等に使用していただいております。

居室・設備 | サービス付き高齢者向け住宅 ゆきわり草 (yukiwarisou.co.jp)

HATA MIXER炭酸水の特性を生かした『家庭及び施設における衛生管理に有効な炭酸水の条件』を研究テーマに公的検査機関でHATA MIXERで生成した溶液の殺菌効果を検証。大腸菌、黄色ブドウ球菌、連鎖球菌、緑膿菌、歯周病菌など菌に対する殺菌効果を検証、菌の減少を確認しました。

蛇口で手洗やうがい殺菌、さらに飲用も出来、厨房で食料品の殺菌、洗浄も出来て、医療現場では、重症下肢虚血患者や透析病院のフットケアに採用、動脈硬化症の患者の毛細血管の血流改善に使用、介護施設では褥瘡(床ずれ)対策や水虫、加齢臭の消臭対策、施設の菌対策などに使用されています。

秋田大学医学部付属病院心臓血管外科で使用されている『HATAMIXER』

次亜塩素酸ナトリウムの殺菌効果は、水溶液中での全遊離有効塩素濃度ではなく非解離型HOClの濃度に強く依存する。
イオン化したOClは、微生物の形質膜(細胞膜)にある脂質二重層(疎水性膜)を透過することができないため細胞壁や形質膜の外側から酸化作用を及ぼし損傷を与えることになる。
一方、非解離型のHOClは、適度の分子サイズ(低分子量)と電気的中性の性質から、受動拡散により容易に細胞壁と形質膜を透過するため、細胞の外部と内部の両面から酸化作用を及ぼすことになる。
その結果、OClと比較して、HOClによる細菌細胞や芽胞の殺菌速度および殺菌効果は著しく大きくなる。

出典:『食品工業』2006年8月30日号 P.36~P.43。
出版元の株式会社光琳様、著者の岡山県工業技術センター福崎智司様より了承をいただき掲載しています。
秋田赤十字病院・腎センターで『HATAMIXER』使用
秋田赤十字病院・腎センターの透析患者様に使用

私たちHATA Inc.有限会社は、2008年から健康事業に参入して、高齢化が日本一進む秋田県で、高齢者の寝たきりを予防、健康で毎日楽しく生活が出来るようにする目的で『HATAMIXER』を開発しました。

秋田大学医学部附属病院心臓血管外科で閉塞性動脈硬化症の患者様に足浴を実施、効果の検証をして頂き、秋田赤十字病院・腎センターにおいても透析患者様に足浴を実施して、データの検証をして頂きました。

そのノウハウを高齢者や介護施設に応用、足浴専用装置及び入浴装置を開発し、現在では飲用可能な殺菌水の商品化も完成し、秋田県内の介護施設、一般家庭で使用していただいております。下のスライド写真は、弊社が介護施設、秋田大学医学部、在宅介護等における足湯で研究した時の写真データです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次